ご活用事例

- オーブン
- サブレ
株式会社恵那川上屋 様
栗菓の名店 恵那川上屋では季節限定の栗きんとんやモンブランのほか、様々な栗菓子を製造・販売。
特産の栗を農家とともに高品質な地域ブランド「恵那栗」に育て上げ、そのビジネスモデルを他産地、他素材へと広めている。
店舗は恵那市を中心に名古屋、東京にも展開している。売場には、栗の和洋菓子をはじめ、鹿児島県種子島の自社工房で作る黒糖や安納芋など、素材を活かした様々な商品が並ぶ。
2018年には、6次産業化や地産地消等の優れた事例として農林水産大臣賞も受賞した。
所在地:岐阜県恵那市大井町2632-105
URL:https://www.enakawakamiya.co.jp/
掲載号:マスダックニュース2022年4月号
トンネルオーブン
2022年2月に新工場を竣工。トンネルオーブンを増設いただいた。「サブレ専用機として導入しました。以前より炉長が長くなりましたが、仕上がりは変わらず、品質も安定しています」とお話しいただいた。
「栗サブレ-山ノ栞-」は渋皮入りの栗の漉し粉を使用した葉の形のサブレ。低温でじっくり焼くことで素材の風味を活かしつつ、さっくりとした食感に焼きあげている。
以前は成型後、手作業で天板をオーブンに入れていたが、新工場ではコンベヤとローダーを接続し自動で入るようにした。
また製品取り出し後に天板は自動で返送され、合理化したラインとなっている。さらに、オーブンには自動給油装置を追加。日々のメンテナンスもしやすくなっている。
オーブン入口の様子。天板が3枚並び、自動でオーブンに入る
「栗サブレ-山ノ栞-」(プレーン、ココア、紅茶、黒糖)
その他、既存のトンネルオーブンでは「胞衣(えな)栗万頭」などさまざまな焼き菓子を、全自動どら焼機では安納芋餡やきざみ栗入りつぶ餡を使用したどら焼を生産している。
全自動どら焼機で生産する「黒どら」、「バタどら」
トンネルオーブンで生産するさまざまな焼き菓子
関連情報
マスダックニュースお試し版

ご活用事例は、ユーザー様向けにお届けしている弊社発行の広報誌「マスダックニュース」に掲載されています。お客様のトップインタビューをはじめ、菓子・食品づくりに関する多彩な情報を提供しており、ここではお試し版をご覧いただけます。冊子による定期送付をご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。
お試し版を見る(PDF形式) 定期送付のお申し込み